1962年12月20日、国宝第84号に指定された百済の微笑みとも褒め称える瑞山磨崖三尊仏像です。 高さは本尊の如来像は2.8メートル、菩薩立像は1.7メートル、弥勒菩薩半跏思惟像は1.66メートルです。忠清南道 瑞山市 雲山面 伽耶山渓谷の断崖絶壁に百済の巨大な如来立像を中心に右には菩薩立像、左には半跏思惟像が彫刻されています。 忠清南道 瑞山市 雲山面は、中国の仏教文化が泰安(テアン)半島を経て、扶余に辿る通り道に位置しているため、600年当時の中国仏教文化の刺激を受け、燦爛たる仏教文化を花咲かせました。 基本情報 スポット名 瑞山 磨崖三尊仏像 住所 忠淸南道 瑞山市...
