-
タルレシッタン
https://youtu.be/7YV3hhqCSoo おふくろの味が懐かしくなる国際市場の小さな食堂 こんにちは、国際市場の狭い路地の中にあるタルレシッタンは、優しいおばあさん一人が経営するテーブル4つの小さな食堂です。食堂のメニューは、5つありますが、昔自分のお... -
洗兵館
国宝第305号。正面9間、側面6間の八作屋根の洗兵館は、先祖36年(1603)に忠武公李舜臣(1545〜1598)将軍の偉業を称賛するために建てられました。その後、閑山島の本営をここに移し、3道水軍統制営の中心建物として使ってきましたが、現在は、当時の客舎... -
セビョッチッ
こんにちは、釜山の夜景スポットとして有名な広安大橋が位置する 広安理ビーチは、昼より夜のほうが賑やかな街なので、24時間営業する食堂も多いです。その中でもお手頃な値段で食べられるメニューの一つがコンナムルクッパ です。 コンナムルクッパ は二... -
コレサオムッ チャガルチ店
主なメニューオムッ(魚の練り物) 어뮥2,000ウォン~ 店名コレサオムッ チャガルチ店고래사어묵 자갈치점 住所釜山広域市 中区 チャガルチ路37番キル4부산광역시 중구 자갈치로37번길 4 電話番号 051-248-4808 休業日年中無休営業時間09:00~21:00 -
ナジュ サランチェ韓定食
コク深い味の南道料理が味わえる食堂 こんにちは、2006年放映された大人気のMBCドラマ「朱蒙(チュモン)」のロケ地である「三韓志(サハンジ)テーマパーク」が位置する全羅南道の羅州市は栄山江流域に位置し、エイ、うなぎ、コムタン、韓定食などの食... -
サンドゥンイテジクッパ
薄味のトンコツスープが美味しい食堂 こんにちは、暑い日でも寒い日でも季節問わず、釜山の人々に愛されているテジクッパ!テジクッパは、茹でた豚肉入りの韓国風のトンコツスープのことを言います。薄味であまり脂っこくなく、食べやすいトンコツスープの... -
慶州南山の鮑石亭の秋
世界文化遺産が散在している慶州南山の西北部に位置している鮑石亭です。新羅後期に建立され、新羅の栄枯盛衰を共にしてきた遺跡です。今は遺構だけが昔を物語るように残っていますが、黄色の銀杏やカラフルな紅葉で素敵な風景を醸し出しています。 -
憲德王陵
スポット名憲德王陵 Heondeok-Wangleung 헌덕왕릉住所慶尚北道 慶州市 東川洞80경상북도 경주시 동천동 80 時代統一新羅時代 第41代在位 : 809年 - 826年指定史跡第29号 -
脫解王陵
新羅4代の脫解王陵(ソッタルヘワンヌン)であり、新羅建国に纏わる由緒の深い遺跡地です。 こんにちは、釜山(ブサン)から車で1時間ほどの場所にある慶州(キョンジュ)は紀元前57年に建国し、1000年ほどの古い歴史を誇る新羅(シンラ)の王都であり、その新羅... -
宮林パジラッカルグクス
こんにちは、慶州世界遺産、仏国寺と石窟庵が位置する吐含山から慶州普門観光団地へ向かう道のりにはスンドゥブチゲやトッカルビなどの美味しい食堂が多くありますが、その一角にポッサムとカルグクス専門店があります。美味しい付け合わせが茹で豚を囲む... -
トゥンボハルメキムパッ
こんにちは、釜山から車で西へ約1時間45分ほど走ったところにある港町・統営市が誇る郷土料理の一つが忠武キムパッです。統営中央市場と東ピラン・西ピラン壁画村が位置する江口岸にはいつも観光客であふれ、 統営の名物・ 蜂蜜の統営クルパンと忠武キムパ... -
九龍浦近代歴史館
1920年代、日本の香川県から九龍浦に移住してきた橋本善吉が日本の建築資材で建築した日本式木造家屋 浦項市内から東の海岸に位置する小さいな漁港の九龍浦があり、九龍浦近代歴史館として使われている橋本善吉の2階建ての家屋は約100年前の九龍浦の街並み... -
羅州大安里古墳群
国立羅州博物館の近所にある三国時代の古墳 羅州大安里(デアンリ)の東に位置する紫薇山(ザミサン)から西につながる低い丘陵に分布している12基の三国時代の古墳です。 大安里古墳群には、4号墳のように7世紀の百済石室墳もあり、日本の古代古墳に流行った... -
不老洞古墳群
大邱不老洞古墳群は八公山につながる海抜427メートルの門岩山の頂上から伸びる標高53~83メートルの稜線一帯に造成された5世紀前後の三国時代の古墳群。 1938年、第18号墳(海岸面1号墳)、第22号墳(海岸面2号墳)を調査し、1963~1964年には慶北大学校博物... -
映画の殿堂
2011年9月29日開館した釜山国際映画祭の専用劇場! 釜山最大のお祭りとして位置づけられた釜山国際映画祭は、毎年10月ごろに海雲台と南浦洞一帯で開催されています。1996年9月、南浦洞の映画通り(BIFF広場)で初めて行われた釜山国際映画祭は、今まで水営... -
河東ポッチッ
こんにちは、慶尚南道 晋州市の晋州城(史跡118号)から徒歩15分ほどのところにある晋州中央市場。 晋州中心部に位置する晋州中央市場には軒を連ねている様々な多くの店舗が入店していますが、市場内にはフグ鍋の朝食が美味しい河東ポッチッがあります。 ... -
ムルバンア蔘鷄湯
https://youtu.be/aS8nAdBw8IQ 千年歴史の街、慶州を訪れた観光客に人気のある食べ物といえば、新鮮な様々な野菜の上にご飯とおかずをのせて頂くサムパップ定食や純豆腐鍋(スンドゥブチゲ・豆腐の辛い鍋)などがありますが、慶州の桜並木が続く道路沿いに30... -
東莱ハルメパジョン
釜山北部に位置して昔ながら東莱温泉、東莱邑城、釜山地域の唯一な支配層のお墓であり、伽耶文化の繁盛を見せてくれる福泉洞古墳群が位置する行政、国防の中心地、東莱(ドンレ)を代表する郷土料理として有名なパジョン(ネギ入りチヂミ)専門店の「東莱ハル... -
ソムンナン東莱パジョン
こんにちは、海抜801メートルの金井山の麓にある東莱チヂミが有名な食堂です。近くに温泉が楽しめる虚心庁( ホシムチョン ・ホテル農心併設温泉)や大浴場などの東莱温泉から徒歩10分以内のところにあります。看板メニューである新鮮なワケギと豚肉、海鮮な... -
韓国サービスエリアの名物
こんにちは、釜山から世界遺産の街・慶州に向かう京釜高速道路の彦陽(オンヤン)サービスエリアで味わったくるみ饅頭です。くるみ饅頭は韓国高速道路の名物で高速道路のサービスエリアならどこにもあるお菓子です。160グラム 約8個が2000ウォン。くるみ饅頭...