-
慶州月城
世界文化遺産・慶州歴史遺跡地区の月城地区にある新羅時代の宮城 新羅第5代の王である婆娑尼師今(朴氏、110年)のときに築城された新羅の王城。お城が半月の形にしているので半月城とも呼ばれており、土と石を混ぜてつくられた周囲2,400メートルの月城は、... -
アルチョンスンデコプチャンチョンゴル専門店
こんにちは、釜山広安大橋が横たわる広安里ビーチは、若者向けのオシャレなカフェなどで賑わっていますが、ここから地下鉄で二つ目の駅の場所に「慶星大と釜慶大」2つの大学校があり、この大学校を中心に安い居酒屋、食堂、ファストフードなどが密集し、 ... -
スターフィールドシティ鳴旨
釜山市の西南部にある鳴旨国際新都市ではショッピングセンター「スターフィールド鳴旨(Starfield Myeongji)」が2019年10月31日にグランドオープンしました。 新世界(シンセゲ)グループが運営し、 地下3階地上8階建てのスターフィールドシティ鳴旨は、地下2... -
ファジョンククス
西面に位置する安くてボリュームのある食堂。特に牛肉クッパが絶品で、温麺もおすすめ。ソミョンを訪れる際は必ず立ち寄るべき。 -
ケミチッ 西面店
こんにちは、釜山地下鉄1号線と2号線が交差している西面市場の中にある西面テジクッパ通りから西面一番街へ歩いていくとナクチ(タコ)の鍋で有名なケミチッ 西面店があります。 ナッセポックン ケミチッ 西面店 釜山南浦洞の国際市場にケミチッの本店があ... -
サムジンオムク 影島本店
釜山で生産される釜山オムクは70%以上の新鮮な魚肉を含んでいるため人気が高い。また、サムジンオムクのオムクベーカリーの登場で、オムクコロッケなどの80種類以上のオムクを開発して人気を集めている。 -
金海伽耶テーマパーク
鉄の古代国家・伽耶の都である金海市内が一望できる盆山城のすぐ下に2015年5月にオープンした金海伽耶テーマパークがあります。金海伽耶テーマパークは伽耶の歴史などがわかりやすく展示しており、伽耶宮殿、伽耶ストーリー館、インドギャラリー、伽耶キッ... -
盆山城
鉄の国・金冠伽耶の王都、金海市内が一望できる山城 こんにちは、釜山地下鉄2号線の沙上駅から出発する釜山金海軽電鉄を利用すると532年、新羅に併合されるまで491年間、鉄の文化を咲かせた金冠伽耶の遺跡が残っている金海市内を一周することができ... -
大成洞古墳群・大成洞古墳博物館
鉄の国、金冠伽耶の古墳群 -
国立金海博物館
洛東江流域を拠点にし、鉄器文化を発展させた伽耶の歴史の息吹が感じられる国立金海博物館 -
釜山KBSホール
有名歌手のコンサートや映画上映、各種の舞台作品の公演ができる総2,847席規模の舞台を備えている -
新世界百貨店 センタムシティー店
ギネス‐ブックにも登録されている世界最大の「新世界百貨店」海雲台センタムシティ店。 新世界百貨店(センタムシティー店) 今回はこちらのデパートについてご紹介したいと思います。まず、「新世界百貨店」といえば韓国で最初にできたデパートです。 1930年... -
南浦参鶏湯
夏バテ防止に、旅の疲れにも良い!「南浦参鶏湯」 -
ロッテワールド アドベンチャー釜山
こんにちは、釜山ロッテワールドが釜山観光の必衰コースの中の一つである釜山海東龍宮寺の近くに2022年3月25日に正式にオープンしました。釜山市機張郡(キジャングン)のオシリア観光団地テーマパークゾーン内にオープンしたロッテワールドは、スリルマン... -
影島海女文化展示館
釜山でウニキムパッが食べられる影島海女文化展示館 釜山影島にある影島海女文化展示館です。1階は海女さんがとれた新鮮な海産物が食べられる海女水産物販売場があり、2階には釜山海女文化の歴史と、海女さんの生活がわかる展示館があります。 新築の展示... -
影島観光射撃場
射撃場の前には水平線が広がる海があり、最高の景色の中でゆったりとした気分を満喫できる場所に位置する影島実弾射撃場。 -
東横イン 釜山西面
2010年3月に釜山の繁華街、西面(ソミョン)にオープンした「東横イン 釜山西面」は、釜山都市鉄道の1号線と2号線が交差する西面駅から徒歩10分の距離に位置して、釜山地下鉄さえ乗りこなせば、国際市場、チャガルチ市場などの庶民的なイメージの南浦洞(ナン... -
ソウルカットゥギ(田浦洞店)
「東横イン 釜山西面店」の近所にあるソルロンタン専門店 牛肉の真っ白いスープが美味しいソルロンタン専門店、 南浦洞「ソウルカットゥギ」の分店が日本ビジネスチェーンホテル、「東横イン 釜山西面店」のそばに位置しています。韓国の代表的な料理の一つ... -
良洞マウル文化館
世界遺産・良洞マウルの入口にある村の文化館 こんにちは、 世界遺産が散らばっている慶州市内から北へ30分ほど車で走った場所にもうひとつの世界遺産があります。慶州良洞民俗村は、2010年に慶尚北道・安東市の河回民俗村と共に世界文化遺産に登録され、... -
東来福泉洞古墳群
9千余点の多量の遺物が出土された東莱に位置する三国時代の古墳群